公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団 | Fujiwara Natural History Foundation

2024.03.28 収支予算

2024年度収支予算書

2024.03.28 情報公開

2024年度事業計画

2024.03.10 フォトコンテスト

第15回フォトコンテスト・全作品公開

2024.03.08 助成案内

第31回学術研究助成 研究成果報告書・決算書 (2022年度)

2024.03.05 フォトコンテスト

第15回フォトコンテスト結果発表および受賞作品・コメント

2024.02.01 助成案内

第32回学術研究助成 実行予算書 (2023年度)

2024.01.31 フォトコンテスト

第10回中学生・高校生フォトコンテスト(2023)・全作品公開

2023.12.25 フォトコンテスト

第10回中学生・高校生フォトコンテスト結果発表および受賞作品・コメント

2023.12.22 高校生ポスター研究発表

第13回高校生ポスター研究発表報告

2023.12.22 シンポジウム

九州シンポジウム「天変地異の時代〜火山列島に生きる〜」  レポート

2023.11.24 シンポジウム

第15回シンポジウム「味の自然史」(ハイブリッド)感想 

2023.09.19 フォトコンテスト

第15回 フォトコンテスト開催【10月1日募集開始】

2024年能登半島地震被災校への理科用品特別助成(中学校・高等学校) 2024.05.19

本年1月1日に発生した能登半島地震は中学校・高等学校にも大きな被害を与えました。

被災校が、できるだけ早く通常授業に戻れるように、中学校の理科や高等学校の生物の授業で使用する生徒用の顕微鏡やガラス器具などの助成を行います。ぜひご応募ください。

申請!

申請書(このページからダウンロード可能)に、必要とする物品と参考価格等を記入して、郵送で財団まで提出ください。

助成決定!

助成が決定しましたら、郵送とメールでお知らせします。物品は財団が発注し、学校に納品されます。

助成完了!

納品されましたら、各校で備品登録をして授業にご活用ください。下記5の助成完了手続を行ってください。

1. 応募資格
能登半島地震により被災した中学校・高等学校(小中一貫校・特別支援学校を含む)
2. 助成内容
顕微鏡等の備品並びに消耗品で、中学校の理科・高等学校の生物授業に使用するもの
(参考例: 生徒用顕微鏡、電子天秤、飼育用水槽、温度計、100mlビーカー)
3. 応募締切
所定の申請書に記入の上、2024年7月31日(水)までに、当財団宛に送付してください(当日消印有効)。
4. 応募にあたっての注意
学校単位でまとめてご申請ください。
必要とする物品に優先順位(一番必要なものからA・B・Cの順番に)を付けて応募してください。
助成は申請内容を総合的に審査して決定します。希望する物品全てを助成するものではありません。
申請書等に記載された個人情報は、当財団の「個人情報保護に関する基本方針」「業務上保有する個人情報 等の利用目的」に則り、取り扱いをさせて頂きますので、財団ホームページで確認のうえ、ご応募ください。
5. 助成完了手続
物品が届きましたら、備品として各校の備品台帳に登録してください。
各校の規程で備品扱いにならない物品については、一覧表の作成をお願いする場合があります。
登録後の備品台帳(または一覧表)・納品書の各写しを2025年2月末日までに財団に送付ください。
書類送付先
〒153-0051
東京都目黒区上目黒 1-26-1
中目黒アトラスタワー313
公益財団法人藤原ナチュラルヒストリー振興財団
問い合わせ先
電話: 03-3713-5635
FAX: 03-6452-4556
e-mail: jyoseikin@fujiwara-nh.or.jp

公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団

〒153-0051
東京都目黒区上目黒1丁目26番1号
中目黒アトラスタワー313
TEL
03-3713-5635

当財団は、ナチュラルヒストリーの研究の振興に寄与することを目的に、1980年に設立され、2012年に公益財団法人に移行しました。財団の基金は故藤原基男氏が遺贈された浄財に基づいています。氏は生前、活発に企業活動を営みながら、自然界における生物の営みにも多大の関心をもち続け、ナチュラルヒストリーに関する学術研究の振興を通じて社会に貢献することを期待されました。設立以後の本財団は、一貫して、高等学校における実験を通じての学習を支援し、また、ナチュラルヒストリーの学術研究に助成を続けてきました。2024年3月までに、学術研究助成883件、高等学校への助成127件を実施しました。